取扱商品 > 紙芝居 梅田佳声(うめだかせい)紙芝居 梅田佳声(うめだかせい)大道芸芸人取扱商品詳細商品名紙芝居 梅田佳声(うめだかせい)商品番号2149金額※詳細はお問い合わせ下さい。詳細本名旧名等 本名:梅田 義彦 旧芸名=梅田 弘(ウメダ,ヒロシ) 職業 紙芝居師生年 昭和3年生 出生地:東京都中央区学歴 東京都立園芸高卒職歴・経歴 昭和23年長谷川一夫主宰の新演技座実技研究所に入所。その後梅田弘の芸名で多摩川園歌劇団、デン助劇団などの舞台に立ったほか、漫才師としても活躍。のち、ろく膜炎を患い芸能界を引退、東京の印刷会社に勤務。56年台東区立下町風俗資料館で紙芝居用の自転車を見かけたことをきっかけに、定年後、毎月第1と第3日曜日、同資料館で紙芝居の実演を行うようになり、児童館や保育園のイベントなどにも出演。平成4年頃入手した計600枚からなる怪談仕立ての長編紙芝居「猫三味線」を、7年お江戸日本橋亭で2日間にわたり全巻通しで上演関連商品はこちら紙切りショウ 泉たけし(いずみたけし)手相・人相漫談 山田夢心(やまだむしん)バナナの叩き売り 桃井真理子(ももいまりこ)チンドン芸能社CIOWNNAME ユースケCIOWNNAME クラッチクラウンZEN(ぜん)DAISUKE(だいすけ)