よくある質問

ご予約について

在庫の確認はどうすればいいですか?

緊急の場合はお電話でご連絡をお願いいたします。通常時は、メール・FAXもご利用可能です。また、お問い合わせフォームより搬入先の住所や商品名を送信いただけますと、より早く在庫と提供方法の確認が取れますので、ぜひご利用ください。

レンタルの申し込みはいつまでにしたら良いですか?

申込期日は設けておりませんが、出庫前の動作チェックや、メンテナンス等の事前準備がありますので、遅くとも1週間以上前にはお問い合わせいただけますと潤滑な対応が可能です。

長期のレンタルは対応可能ですか?

対応可能です。期間やご希望商品などお気軽にご相談ください。

予約なしで当日レンタルの依頼はできますか?

対応しておりますが、弊社では商品の在庫状況を確認後、動作の確認、清掃メンテナンスを行った後に商品を提供しております。使用中のトラブル防止の為、事前のご予約をお願いいたします。緊急のお客様は、お電話にてお問合せください。

予約申込者と違う人物が商品を引取りに行っても大丈夫ですか?

特に問題ございません。
その場合、予約を受付した担当者まで事前にお知らせください。また、ご契約の際には、顔写真付きの身分証(免許証など)の提示、お名前、ご住所、お電話番号(携帯番号など)、現在お勤めの勤務先の情報などの個人情報の一部をご記入いただきますので、予めご了承ください。

営業時間外に返却はできますか?

ご来店による時間外のお引取り・ご返却はご対応不可となります。営業日の10:00~11:45 / 13:15~17:15の間でお引取り・ご返却をお願いいたします。ただし、搬入・搬出につきましては、ご指定の時間に調整が可能です。

ご利用について

個人(個人事業主様・自営業者)でのレンタルは可能ですか?

可能です。ご予約お申込みの際に顔写真付きの身分証(免許証など)の掲示、お名前、ご住所、お電話番号(携帯番号など)、現在お勤めの勤務先などの個人情報の一部をご教示ください。また、ご職業に従事されていない方のご利用はお断りさせていただいております。

未成年者でも利用できますか?

未成年者の方のご予約・ご契約は不可となっておりますが、個人でご利用の際は保護者の方、もしくは、担当教諭の方にご予約とご契約を行っていただきます。

予約した期間より1日早く返却した場合、差額分返金可能ですか?

商品お引取り後の返金は一切行っておりません。ご利用終了日が未定の場合は、予め余裕のある期間のご予約をお勧めいたします。また、延長の場合は、通常の料金よりも料金設定が割高となります。延長ご希望の際は、必ず事前に在庫の空き状況をご確認お願いいたします。

商品の使い方が分かりません。使用方法の説明をお願いできますか?

弊社では動作性能確認・検品済みの商品をお渡ししております。
本番前に必ずお客様ご自身にて動作性能チェック・使用方法のご確認をお願いいたします。
イベントなどでご利用される場合は、使用する前日など確認のお時間に余裕を持ったレンタル期間でお申込みいただきますようお願いいたします。
ご使用方法の不明な点などにつきましては、商品をお引取りになる前までに、弊社のお見積担当者または受付窓口までお問い合わせをお願いいたします。

商品に故障やトラブルが発生した場合はどうなりますか?

商品をお渡しする前に必ず商品の動作性能確認を行っており、メンテナンス・整備におきまして万全を期してはおりますが、万が一商品お引渡し後に動作性能不良・数量の不足・破損・電球などの球切れ・その他のトラブルなどございましたら、すぐに弊社担当までご連絡をお願いいたします。尚、定休日・営業時間外等、瞬時な対応が不可能な場合がございます。必ず商品をご利用いただく前に、お客様ご自身での動作性能確認・使用方法のご確認をお願いいたします。

商品の清掃はどの程度必要ですか?

フライヤーや鉄板など、飲食関係の備品は残っている材料などをすべて取り除き、廃油などはお客様自身で処分してください。また、搬入する車両が汚れない程度に拭き上げをお願いいたします。水滴等は乾燥または拭き上げ後にご返却をお願いいたします。未メンテナンスの状態でご返却されてしまった場合、汚れや状態により清掃費等のご請求を行う場合がありますので、予めご理解とご了承をお願いいたします。

商品が雨などで濡れてしまったらどうなりますか?

テーブル・椅子、電子機器など水濡れした際に商品としての価値が損なわれてしまう商品を除きまして、乾燥または拭き上げ後にご返却をお願いいたします。

商品を破損・紛失した場合はどうなりますか?

破損・紛失代をご請求させていただきます。故意に破損や紛失をされないようご使用中の管理をお願いいたします。破損の場合の対策として、免責補償制度をご準備しておりますが、紛失は、免責補償制度適用外となります。

商品を搬入先から別の場所へ移動してしまった場合、どうすればよいですか?

お気づきになった時点で、速やかに弊社担当者までご連絡をお願いいたします。搬入搬出の場合、搬出場所が変更になる際、搬出料金が変動する可能性がありますので予めご了承ください。ご来店お引取り・ご返却の場合、商品をご返却日までご返却いただければ問題はありません。返却日を過ぎてしまった際は規定の延長料金が発生いたします。

商品が盗難にあってしまった場合、どのようにすればいいですか?

直ちに管轄警察署に被害届を提出し、受理番号を弊社にご提出ください。必要書類が弊社に届くまでの期間、レンタル料金または延長料金が発生いたします。弊社が定休日・営業時間外の際はメールにて詳細のご連絡をお願いいたします。
(oroshimachi@bh-net.co.jp)

商品を引き取りに行った場合、車両への積み込みをお手伝いしてもらえますか?

お手伝いしております。おひとり様でもご来店によるお引取りが可能です。ご依頼の商品積載に余裕がある車両にてお越しください。ただし、商品や車両の破損防止のため、荷物の積み込みや降ろす時には、必ずお客様のご立会いをお願いいたします。

お支払いについて

クレジットカードや電子マネーは使用できますか?また事後振込は可能ですか?

クレジットカード・各種電子マネー・バーコード決済等はご利用出来ません。
事前振込、引取時現金払い、代金引換(宅配便ご利用の場合)となります。また、事後振込は対応出来かねます。予めご了承ください。

予約後に商品の変更はできますか?

ご対応可能です。弊社までご連絡お願いいたします。
商品お引渡し5日前よりキャンセル料金が発生いたしますので、数量が減る場合は、既定のキャンセル料金のご請求となります。予めご理解・ご了承をお願いいたします。

支払いの際に領収証はもらえますか?

領収証は紙形式・WEB形式ともに発行可能です。
■引取時現金払い:ご来店お引取時に紙領収証を発行いたします。
■事前振込:入金確認後、発行可能です。必要な場合担当者までご依頼ください。
■代金引換:各宅配業者の代金引換領収証をご利用ください。(インボイス非対応)


2022_snsicon001

〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2-11-9
TEL:022-236-0050
FAX:022-236-0070
MAIL:oroshimachi@bh-net.co.jp
営業時間

定休日:営業カレンダーはこちら


2022_snsicon001

〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2-11-9
TEL:022-236-0050
FAX:022-236-0070
MAIL:oroshimachi@bh-net.co.jp
営業時間
お問い合わせ :10:00~12:00 / 13:15~17:30
商品出庫/入庫 :10:00~11:45 / 13:15~17:15
定休日:営業カレンダーはこちら