LPガスボンベ(2kg)

取扱商品詳細

LPガスボンベ(2kg)
商品名LPガスボンベ(2kg)
商品番号1583
金額

※現在お取り扱いを中止いたしましたが、お取り扱い先をご紹介可能ですので、お問合せください。

詳細

●1mホース・1口調整器付

※2口調整器の取り扱いはございません。
※消火器1本無料レンタル(使用時は別途料金を頂きます)
※1本目以降2本目~1本350円のレンタル料が発生致します。 消火器紛失時1本3,600円

●LPガスボンベ搬入・搬出料金について
※特殊な商品のため、他商品と搬入・搬出料金が異なります。
・5kg×1~4本   仙台市内/片道 2,000円
・5kg×5~8本   仙台市内/片道 4,000円
・5kg×9本以上   仙台市内/片道 応相談
・2kg×1~10本  仙台市内/片道 4,000円
・2kg×11~20本 仙台市内/片道 4,000円
・2kg×20本以上  仙台市内/片道 応相談

近年、「LPガスボンベ」の使用時における事故やトラブルが多発しております。
弊社では、出庫時に「容器」、「ホース」、「調整器」等の安全を確認したうえで、出庫させて頂いておりますが、お客様にてより安全にご利用いただく為に、万全の態勢を取って頂くことが未然に事故防止に繋がります。
つきましては、下記の「取扱注意事項」をよくご確認いただき、ご理解の上、ご利用をお願い致します。

●取扱注意事項

【Ⅰ】使用する場合
 ・ボンベは直射日光に当たらない風通しの良い所に置き、40℃以下で使用する。
 ・室内で使う場合は必ず換気する。
 ・ガスをお使いのときはその場を離れない。
 ・点火するときは、器具栓をゆっくり開いて着火する。
 ・ガスの炎は必ず「青い炎」で使用する。※赤い炎は不完全燃焼です。
 ・ゴム管はガス栓の赤い線(無い場合奥)まで差し込み、ホースバンドでしっかり固定する。
 ・[三つ又]は危険ですので、絶対に使わない。※ガス栓一個に器具一台で使用する。
 ・LPガス専用ゴム管を使用する。※都市ガス用は使えません。
 ・ゴム管の折れ、ねじれに注意し、必要以上に長くしたり、物陰に通したりしない。
 ・ゴム管は、出来るだけ短くして使用する。
 ・ガスコンロなどの目詰まり等は不完全燃焼の原因となりますので、器具ブラシ等で清掃する。
 ・容器はできるだけ火気に近づけない。
 ・容器や容器バルブに衝撃を与えたり、粗暴に扱わない。

【Ⅱ】保管する場合
 ・使用しないボンベは常に弁を閉めておく。
 ・ボンベを貯蔵する場合、2M以内に火気、引火性、発火性のものを置かない。
 ・直射日光や火の気がなく風通しの良い、平らな場所へ積み重ねないで保管する。

【Ⅲ】移動する場合
 ・ボンベの移動時にはバルブの閉じているのを確認し、引きずったり、滑らせたりしない。
 ・容器は固定し、必ず立てて移動する。

●ガスの臭いに気がついた時、警報器が鳴った時
 ・すばやくすべての火を消す。
 ・器具栓や元栓をしっかり閉める。
 ・窓や扉を大きく開け、ガスを自然に追い出す。
 ・換気扇を回すなど、電気のスイッチには絶対に触れない。

<ガスボンベレンタルの際、御客様1組につき消火器を1本無料でレンタルさせて頂きます>
※消火器をご利用の場合は別途ご利用料金を頂きます。予め御了承下さい。
※弊社は御客様取扱下での責任について一切の責任を負いかねます。予め御了承下さい。



2022_snsicon001

〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2-11-9
Tel:022-236-0050
Mail:oroshimachi@bh-net.co.jp
営業時間:10:00~17:30
定休日:営業カレンダーはこちら